データ整形から可視化まで、2日で変わる
『データ女子※』監修

本研修では、Power BIを活用したデータ収集・整形・可視化の実務スキルを習得。ダッシュボード構築やレポート自動化を通じて、経営判断につながるデータ活用力を高め、業務効率化を実現します。
※「データ女子」とは、当社EXCEL女子サービスから進化した新サービスです。データ分析・集計業務など「データ活用」に関わる業務をサポートし、お客様のDX推進をお手伝いします。詳しくはこちらをご覧ください。
よくある課題 Assignment
こんな企業・部門へおすすめの研修です

各部門でのデータ収集や集計作業に
膨大な工数がかかり、
担当者の負担が大きい

月次・定例レポート作成に
時間を取られ、戦略立案や
改善施策に手が回らない

データが点在しており、
経営判断に必要な情報が
タイムリーに得られない
トレーニング概要 Training

本研修で身に付くスキル
- データ収集から整形・可視化までを一気通貫で行う実務力
- Power BIなどを活用したレポート自動化・ダッシュボード構築スキル
- 経営判断に資するデータ活用力
受講前
- 月次レポート作成に数日〜数十時間を要し、担当者の負担が大きい
- データが部門ごとに散在し、正確性・タイムリー性に欠ける
- 集計・報告に時間を取られ、分析や改善施策に手が回らない
受講後
- レポート作成時間を大幅に削減し、作業工数を最小化
- データを一元管理し、正確かつタイムリーに可視化
- 担当者が付加価値の高い分析・戦略立案に集中できる環境を実現
トレーニング詳細
形式
対面/オンライン/ハイブリット
実施期間
2日間(1日6時間・10:00~16:00/休憩1時間含む)
カリキュラム Curriculum
課題に合わせた学習目標を設定します
セッション
内容
学習目標
データの基本
構造化・非構造化/BIとは
データの見方・集め方を理解
Excel集計・可視化
ピボット・グラフ活用
基礎分析スキルの習得
BIツール基礎
Power BIなどの操作
ダッシュボード構築スキル
活用提案演習
業務データ活用シナリオ策定
現場での提案力を育てる
よくある質問 FAQ
- データ分析の経験がなくても受講できますか?
- はい。基礎から段階的に学べるため、Excel操作ができるレベルであれば問題ありません。
- 研修ではどのツールを使用しますか?
- 主にPower BIを中心に扱いますが、必要に応じてExcelや他のBIツールとの連携も解説します。
- 自社のデータを使って演習することは可能ですか?
- はい。標準演習に加え、自社の実データや課題を題材にしたカスタマイズ研修も可能です。
- 受講後のフォローアップはありますか?
- はい。作成したレポートやダッシュボードの改善アドバイスや追加Q&A対応など、定着を支援するサポートが可能です。詳しくはこちらをご覧ください。